アゲハ(ナミアゲハ)

    食草(サンショやかんきつ類)の葉に一つずつ卵を産み付ける。

    交尾 産卵 卵




    孵化(幼虫が行方不明になったので、何アゲハの幼虫か確かめられなかった。)

    卵から出ると、 殻を食べ始める。



    幼虫の脱皮(4令から5令へ)脱いだ皮は食べます。
    頭が出る。 爪足の部分が出る。 いぼ足の部分が出る。 もう一息。 お尻をふって皮を払い、完成。






    鳥の糞の模様の幼虫 5齢幼虫 怒らせると
    臭角を出す




    前蛹(サンショウ) 蛹(緑色) 蛹(薄茶色) 蛹(濃い茶色)





    羽化
    蛹の殻を破って…。 蛹から出る。この間数秒。 羽を伸ばす場所を決める。 羽を伸ばす。 時々羽を開閉したり、口を伸ばしたりする。。






    成虫(春型) 成虫(夏型)
    羽の黒い筋が太い
    成虫(夏型)
    裏の羽





    水を吸うアゲハ

    戻る